楽しくやっているよ。


2015/10/21([Wed])/we(ll)d(one)


・ 昨日は、まえの日のhankooshiの疲れでやる気がなかった。やる気のないままhankooshiをしていた。失敗が多かった。それで気づいた。プロとしての意識が必要だなと。

 時給をもらって作業しているわけで、僕の立場はプロです。プロとしてhankoshiをやろうと最後の方はなった。その前までダラダラだったので、意識は高く持って、志も高く持たないとなと思った。自分でアプローチして、自分で担(にな)わなきゃと。

 このhankooshi(・インクをゴム面に移して、ゴム面の上に付けられた木の台で紙に押し付け、その付けたインクを移す行為)ですが、3人一組で3個のhankoを一つずつ持ち、会社のロゴの周りにpumpkin・ハロウィーンの柄を作るものです。Bad, pumpkin, pumpkins’s face の3つのhankoです。今日は、別のhanko、もみじシリーズ・来月分をやりました。


 このhakooshiがコミュニケーションになり、僕は他の通所者たちと交わってやっています。笑ったり、少し喋ったり。まあ、内向してきた僕なのでパァッとはいきませんが、少しほぐれた気がします。

 昨日はこの3人一組が、2グループ出来て、2グループで行いました。



・ そして、


マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック、竹田伸也


にあるように、目標の運用として、フランス語の時、フランス語をやろうとするのは面倒になる。単語を覚えたり、一つずつ吸収しようとしたりして。フランス語をやるまでの道のりに困難を感じる。


 本のように、そうではなく、フランス語が話せたら楽しいだろうなとか、移住出来たらなあとか、マンガを読みたいなとか、音楽の歌詞が読まるようになるなとか、その結果を考える。そこが欲しいからちょっとやってみようかという、楽しい結果を目標に、プロセスに取り組むというやり方で少し行けそうだなと思った。妄想か?



・ 太極拳の本とDVDを買った。メンタルトレーニング、高妻容一のDVDに(ジュンク堂WebでDVDは買える、と思う(?)・身体をほぐすストレッチがあって、これで僕は家に帰ると見ながら行い、一日の疲れを取る、メンテナンスしている)、気功みたいな動きがあって、そこに興味を持った。息を吸ったり吐いたりしながら動かす行為に興味を持ち、やってみたいなあと。それで太極拳をやることにした。

老人もやるし、非力な僕には向いていそうだなあと。僕は移り気で何一つ満足に身に付けていないけれど、それでもいいや。移ろう。移ってしまった。


終わり。End.//