NHKラジオテキスト 仕事学のすすめ 伊藤真“司法試験流”知的生産術

2015/03/31(Tue)


NHKラジオテキスト 仕事学のすすめ 伊藤真“司法試験流”知的生産術 2015/4月,10月

第1回 最短最速学習法(4月2日からはじまる)

第2回 “部品”で作るプレゼン術

第3回 確実に成果をあげる時間術

第4回 スランプを味方にする自己管理



 第2回まで目を通して、これはお勧めです。難しくなく、勉強法が要領よく、的確に、正しいと思える親切な書き方で道案内されています。

 僕はよい読者ではないので魅力をお伝えするのが下手ですがひとつ。

 勉強で80%のところまで理解した。そして別の分野の勉強をする、というのは得策ではない。80%まで理解したなら、使えるようになる100%までやるべきだと。そこを詰めないで、別のことをやるのはよくない。新しいことをん学ぶのは楽しいけれど、あえて地味な20%プラスして100%となるような理解まで持っていく必要がある。それが勉強の一つの方法だと、僕はこう理解しました。

 他にもたくさんいいこと書いてあります。全体を理解するのに目次をコピーする。索引の言葉を関連付けて理解し、他の言葉とペアで説明してみるとか。理解するのに、どこをやっているか意識するということだと、僕は理解しました。

 説明は僕の手に余りますが、ぜひ買ってみること、手に取ってみることをお勧めします。余計なお世話を書きました。

 司法試験だけに利用できるではなく、勉強法が書かれています。僕は射程が広いと感じています。





・ ここ4日くらい調子が悪い。首がのめりこんでいる気がする。潰れていると。伸びる余地はあるだろうけれど、とりあえず頭打ち。地べたを這い回っているのだろう。


・ メダカの水槽を掃除して、観葉植物のセダムの鉢を大きくした、植え替えた。20日ぶりくらいに水をやったので、また成長すると思う。いま伸び盛り。


・ 北海道は肌寒いです。明日は寒い日になるらしいです。陽気はどこかへ行ってしまった。


・ プレイステーション2用のグランツーリスモ、tokyo,a-spec(?),gt forceハンドルを購入した。公式本と共に。


・ 教習所ゲームは、試験場のテスト93点(95問出題)で合格し、最後の路上運転をやっている。ついにここまで来ました。

こんなものでも、やってみると物理的にいろいろある。(交通法規を毎日勉強していたり(ゲームの問題を解く)とか、コースを走らせる(調子の波でいい時も悪い調子の時もあった)とか。)

 ゲームをバカにできないことはわかった。やってみると壁はある。